こないだきいたんと国立新美術館「田名網敬一 記憶の冒険」へ。春から楽しみにしてた…ものすごいエネルギーだった昔、京都で手ぬぐい屋さんに入った時一目惚れした手ぬぐいが田名網敬一さんの絵だったのかっこよくて痺れた…あの衝撃今でも忘れられない他のはまた今度、載せちゃうね
こちらのノベルティ(※限定スマホホルダー)に関しては私がいつも描いてる絵みたいな、文字みたいな…🫶🏻🫶🏻とにかく自分でデザインさせて貰う事になりました👼🏻💓お楽しみにしていてください…!!
漫画家の風雲’アライ’だいきさん、豚キムチさんが似顔絵を描いて下さいました💐素敵に描いて下さってすごく嬉しいです♡ありがとうございます🙇♂️♡@MGS_comics
@fukusensuki あ、ううん!上品もわかるー!貴族!うんうん、水色とピンクがマリーアントワネットの時代のロココ調を彷彿とさせるんじゃないかな?これはその時代のフラゴナールの「ぶらんこ」という絵です。なんとなくこんなイメージだったのかな?って思いました🥰
吐血してる絵描いてたら私も吐血したんだが、なんやこれなんやこれ🎵しばらく声はだしません🎵
さっきまで絵描いてたけどペン置いた。
水着ではなくブラなどの下着日焼けを少々強調して全裸絵をさらにエロくするのはいかがだろうか?おっぱいにも視線がいきそうな気がする🤓🤓🤓←日焼けあり 日焼けなし→
「入れる絵がどうしても思いつかない時どうしてる?」という話題になり意味のない部屋の角とかエアコンとか出てきがちだよねーという話で盛り上がりました部屋の一部は情報量を調節しやすいし絵に深い意味がなければセリフに意識が向くので丁度いいという気づき#今日の気づき##コルクマンガ専科#
广告合作https://t.me/banfenzui